9月30日はCindy6周年記念日!
遅ればせながらこれを祝して、大型企画「99枚の扉」を3年ぶりに開催します!
(2018年:https://www.cindythink.com/puzzle/2241)
(2020年:https://www.cindythink.com/puzzle/4884)
それでは「99枚の扉」がどんな企画か知らない方はもちろん、知ってる方も確認していきましょう!新ルールもありますよ!!
≪日程≫
未定(最短で今月まで)
*回答頻度が多くないと思います(期待禁物)ので、より長くお楽しみいただけるように終了はタイミングを見てヒント欄にて告知します。終了の2週間前には告知させていただきます。
≪出題パターンと解答方法≫
イ、空欄補充問題
文字列や式などから法則を導き出し、?に当てはまる文字や記号を理由と合わせて答える。
{○/△/□}のような選択肢があるときは、その中から答えを選び理由と合わせてお答えください。
〔例題1〕
【1=一 89=九 1011=十 123457=?】
〈解答例〉
「酔」という漢字のX画目の線で出来る漢字を表している。よって?に入るのは、123457画目の線で出来る「西」。
〔例題2〕
【椅子、鷲、駅、囲碁、千葉、? {値段/定価/価格}】
〈解答例〉
それぞれの頭に「あ、い、う、・・・」を付けると別の単語になる。6番目の?に入るのは“か”を付けると別の言葉になるものなので「定価」。
ロ、あるなし問題
“ある”のグループと“なし”のグループに書かれてある言葉から法則を導き出し、{}の中から“ある”に属する言葉を選び理由と合わせて答える。
〔例題〕
【ある《新聞紙・喜劇・トマト》なし《雑誌・悲劇・レタス》 {九州/近畿/東北}】
〈解答例〉
“ある”の方は回文になっているので「近畿」。
≪ルール≫
ー壱ー
質問の際は必ず文頭に問題番号を書いてください。問題番号と解答のズレにはくれぐれもご注意ください。
ー弐ー
通常の20の扉と同じく、質問は「YES/NO」で答えられるものに限ります。また、場合によっては「お答えできません」と解答することがあります。
ー参ー
答えが当たっていても、理由がない、あるいは模範解答と異なる理由の場合は正解にはなりません。
ー肆ー
検索をしても構いません。検索しないと解けないであろう常識レベルを超えた問題も含まれます。
ー伍ー
問題に正解すると回答欄にて次の問題を出題します。
ー陸ー
全問正解した方は非公式称号[破壊神]を差し上げます。
そして今回は最後にふさわしいルール、題してスーパーアルティメットルールが追加されます!
★スーパーアルティメットルール★
全問題ヒントあり
ヒントをもらう際は「80のヒントをください」のように投稿してください。
ヒントは何問にでも使うことができます。
・・・と、これまでなかったヒントがあるわけですが、ここで皆さんにあらかじめお知らせです。
今回はこれに伴い、ライフライン廃止・フリーモード廃止とさせていただきます!(何それ?と思った方は過去問を)
つまり、順番に解いていくしかない、分からなければそこで脱落のサバイバル!正真正銘の[破壊神]が誕生するわけでございます!!
もちろん問題の難易度は徐々に上昇!
前回3人の[破壊神]を生み出した「99枚の扉」を今回は果たして何人の方が撃破するのでしょうか!?
それではいきましょう!
第1問!!
〔第1問〕
【6、5、4、?、2、1・・・】
転載元: 「【Cindy6周年記念企画】99枚の扉ファイナル」 作者: 福元 術 (Cindy) URL: https://www.cindythink.com/puzzle/9089
1ヶ月以上に渡ってお送りしてきた『99枚の扉』!
ここで、99枚の扉を撃破した方を発表したいと思います!
なんと過去最多、9柱の神が誕生!!
その神9の面々は・・・
西ヶ蜂さん、エルナトさん、おっさん、メロトロンさん、ベルンさん、とかげさん、gattabiancaさん、drivingさん、GoTo_Labelさんです!
ま、眩しい・・・
99枚の扉を撃破された神々に大きな拍手を!👏
そして、最速で破壊神となったおっさん、最少質問数で破壊神となったdrivingさんは、もうひれ伏して崇めるばかりです!
おめでとうございます!!🎉
さあ、3度に渡ってお送りしてきました「99枚の扉」もこれにて閉幕です。
皆さんいかがでしたでしょうか?好きな問題など教えていただけると出題者冥利に尽きますし、また次回の参考にでも・・・・・・
(えっ?)
それでは皆さま、次回
『【年越し企画】煩悩に打ち勝て!108枚の扉 新称号「菩薩」登場!?』
でお会いしましょう!さよなら〜
*ウソです
〜解説〜
〔第1問〕
【6、5、4、?、2、1・・・】
ヒント:答えは「1、3、7」のうちどれか
A、3
理由:6ずつ増えている(等差数列)。
〔第2問〕
【一石二鳥=3 五臓六腑=11 三寒四温=?】
ヒント:答えは「1、7、10」のうちどれか
A、7
理由:四字熟語に使われている漢数字を足している。
〔第3問〕
【480、240、120、60、30、?・・・】
ヒント:答えは「7、10、15」のうちどれか
A、15
理由:1/2ずつ減っている(等比数列)。
〔第4問〕
【A、b、C、d、?、f、G・・・】
A、E
理由:アルファベットが大文字と小文字交互かつABC順に並んでいる。
〔第5問〕
【又→双→?→綴】
ヒント:パーツに注目
A、桑など
理由:漢字に含まれる「又」の数が増えていっている。
〔第6問〕
【ある《双・虫・老・伊達》 なし《対・鳥・子・上杉》 {水中/火中/空中}】
ヒント:後ろに共通の言葉がつく
A、水中
理由:"ある"の方は後ろに「眼鏡(めがね/がんきょう)」がつく。
〔第7問〕
【て−に=の る−の=?】
ヒント:ひらがなをカタカナに変換
A、れ
理由:ひらがなをカタカナに変換して考える。「テ」から「ニ」を除くと「ノ」が残り、「ル」から「ノ」を除くと「レ」が残る。
〔第8問〕
【軌道−9=車道 一切−7=一刀 ?−10−10=明日】
ヒント:数字を漢数字に変換
A、朝日
理由:数字を漢数字に変換し、熟語からその部分を除くと右の熟語になる。
?には「明日」に「十」を2つ合わせたものが入るので、答えは「朝日」。
〔第9問〕
【山>?>福=川=岡>・・・】
ヒント:"山"は6つ、"福"は3つ
A、島
理由:都道府県に使われている漢字の使用数ランキング(「都道府県」は除く)。2位は5県(福島、島根、広島、徳島、鹿児島)に使われている「島」。
〔第10問〕
【0223=天 0811=山 1103=?】
ヒント:数字は日付
A、文
理由:左の数字は日付を表しており、右は祝日の頭文字となっている。2/23は「天皇誕生日」、8/11は「山の日」。11月3日は「文化の日」なので答えは「文」。
〔第11問〕
【気絶→季節 茶道→砂糖 小判→?】
ヒント:ひらがなに変換して考えると
A.湖畔(こはん)
理由:左の漢字、読みの2文字目の濁点を取ったものが、右の漢字の読みとなる。
〔第12問〕
【いにむ→でん いなえ→さ とろ→? {せん/まん/おく/ちょう}】
ヒント:ひらがなをカタカナに変換
A、せん
理由:左のひらがなをカタカナに変換して組み合わせるとできる漢字の読みを示している。それぞれ「伝」「佐」「占」。
〔第13問〕
【4、7、12、19、28、?・・・】
ヒント:いくつずつ増えているか書き出してみましょう
A、39
理由:次の数との差を書き出すと「3、5、7、9」と2ずつ増えているので、次は11増やして「39」(階差数列)。
〔第14問〕
【○=か ●=あ ◎=?】
ヒント:日々気になるでしょう
A、く
理由:天気記号の頭文字を表している。〇は快晴、●は雨、◎はくもり、である。
〔第15問〕
【ハ・ダ→赤 ス・?→黒】
ヒント:カード
A、ク
理由:トランプのマークの頭文字とその色を示している。よって答えは「クラブ」の「ク」。
〔第16問〕
【母=1 甥=3 従兄弟=4 姉=? 】
ヒント:家系図
A、2
理由:各続柄の親等数を表している。
〔第17問〕
【ある《ルーブル美術館・食塩水・アイドル》 なし《エッフェル塔・砂糖水・モデル》 {現金/クレジット/電子マネー}】
ヒント:選択肢から連想
A、現金
理由:"ある"の言葉には通貨単位が含まれている。それぞれ「“ルーブル"美術館」「しょく"えん"すい」「アイ"ドル”」。よって答えは「現金("げん"きん)」。
〔第18問〕
【ある《アーノルドシュワルツネッガー・愛煙家・ロックオン》 なし《ジョニーデップ・愛犬家・ターゲット》 {二人三脚/パン食い競争/玉入れ}】
ヒント:「オペラハウス」もある
A、パン食い競走
理由:"ある"の方は音楽のジャンル名が含まれている。それぞれ「アーノルドシュワルツネッガー」「あいえんか」「ロックオン」よって答えは「パンクいきょうそう」。
〔第19問〕
【ぼ→か や→とんぼ ひ→にわとり ?→かえる 】
ヒント:成長
A、お
理由:右側の生物が幼いときの呼び名の頭文字が左側に書かれている。それぞれ「ぼうふら」「やご」「ひよこ」「おたまじゃくし」。
〔第20問〕
【1、1、2、3、5、8、?・・・】
ヒント:前とその前の数に注目
A、13
理由:3番目以降が前とその前の合計になっている。よって「5+8=13」
〔第21問〕
【かんぬき→もん とり→からす こおり→みず かぜ→?】
ヒント:漢字に変換
A、しらみ
理由:漢字に変換して左から1画取ると右側の漢字になる。
〔第22問〕
【ある《酒・住民・消費》 なし《薬・国民・生産》 {飛行機/新幹線/自動車}】
ヒント:国民の義務
A、自動車
理由:"ある"の方は税金の一種。
〔第23問〕
【おと→きょ→こと→らい→?】
ヒント:今は「こと」
A、さら
理由:「一昨年→去年→今年→来年→再来年」の頭2文字が並べてある。
〔第24問〕
【0→15→?→40】
ヒント:スポーツ
A、30
理由:テニスの得点のカウント順になっている。
〔第25問〕
【新潟県=鹿児島県>和歌山県=愛媛県>滋賀県=?>福島県=群馬県>・・・】
ヒント:一番少ないのは山口県
A、徳島県
理由:都道府県名に使われている漢字の総画数が多い順に並んでいる。
〔第26問〕
【佐、鈴、高、?、伊、渡、山、・・・】
ヒント:あなたやあなたの知り合いのもあるかも
A、田
理由:日本の苗字ランキング1位から順に頭文字が並んでいる。順番に「佐藤、鈴木、高橋、田中、伊藤、渡辺、山本」。
〔第27問〕
【・調理をするために、コンロに①②をつける。 ・調理をするために、②①の電源を入れる。 ①=? ②=?】
ヒント:アルファベットが入ります
A.①=H ②=I
理由:「調理をするために、コンロにHI(火)をつける。」「調理をするために、IH(アイエイチ)の電源を入れる。」という文章が成立する。
〔第28問〕
【あした+①=めいはく くちかず+②=かいすう しゅじん+③=じゅうにん ①②③=?】
ヒント:漢字に変換
A.ノロイ(呪い)
理由:それぞれの熟語に「ノ」「ロ」「イ」を足すと右側の漢字になる。「明日+ノ=明白」「口数+ロ=回数」「主人+イ=住人」
〔第29問〕
【進退=2 転倒=15 差別=? 】
ヒント:四字熟語
A、11000
理由:それぞれの熟語は、漢字の1つ前に漢数字をつけると四字熟語になる。そしてその漢数字2つを足した合計が示してある。それぞれ「一進一退」「七転八倒」「千差万別」。よって答えは1000+10000=「11000」。
〔第30問〕
【3→2 20→8 50→15 100→?】
ヒント:2、3、5、7、11、・・・
A、25
理由:左の数までの素数の個数を示している。
〔第31問〕
【ある《海・春・国・日》なし《川・夏・親・週》 {新/陳/代/謝}】
ヒント:「文」や「昭」もある
A、謝
理由:"ある"の方は祝日に使われている漢字である。それぞれ「海の日」「春分の日」「建国記念の日」。よって答えは「勤労感謝の日」に使われている「謝」。
〔第32問〕
【東、山、東、北、上、九、北、山、?、西】
ヒント:「西」は9月に追加
A、秋
理由:新幹線の路線名の頭文字が距離が長い順に並んでいる。順に「東北新幹線、山陽新幹線、東海道新幹線、北陸新幹線、上越新幹線、九州新幹線、北海道新幹線、山形新幹線、秋田新幹線、西九州新幹線」。
〔第33問〕
【ある《スーパーマーケット・ボブスレー・てるてる坊主》 なし《コンビニエンスストア・リュージュ・カンカン帽子》 {サーブ/ドライブ/スマッシュ}】
ヒント:「マルガリータ」にもある
A、スマッシュ
理由:"ある"の方には髪型の名前が含まれている。それぞれ「スーパーマーケット」「ボブスレー」「てるてる坊主」。よって答えは「スマッシュ」。
〔第34問〕
【自>立>日>?>日=国>・・・】
ヒント:永田町
A、公
理由:政党の頭文字を、衆参両院の議席数が多い順に並べている。順に「自由民主党>立憲民主党>日本維新の会>公明党>日本共産党=国民民主党」。
〔第35問〕
【も○み○わ な△た△ご ろ□ろ□び ○◇△◇□=?】
ヒント:や□づ□り
A、がすますく(ガスマスク)
理由:同じマークに同じ文字を入れると「もがみがわ」「なまたまご」「ろくろくび」「がすますく」となる。
〔第36問〕
【ぐん=まえ かな=よこ くま=くま とち=うつ いわ=?】
ヒント:ひょ=こう、ほっ=さっ
A、もり
理由:左側は都道府県の最初の2文字、右側はその県庁所在地の最初の2文字にxなっている。それぞれ、「群馬=前橋」「神奈川=横浜」「熊本=熊本」「栃木=宇都宮」。「いわ」がつく都道府県は「岩手」、県庁所在地は「盛岡」なので、答えは「もり」。
〔第37問〕
【ある《雷鳥・アーチェリー・一期一会》 なし《コウノトリ・弓道・一挙一動》 {耳鼻咽喉科/麻酔科/脳外科}】
ヒント:「未完成」にもある
A、麻酔科
理由:"ある"の方は果物の名前が入っている。それぞれ「らいちょう」「アーチェリー」「いちごいちえ」。よって答えは「麻酔科(まいか)」
〔第38問〕
【と○○⑤ と③①②③ と④③○○○ それぞれ都道府県が入るとき、①②③④⑤②③⑤=?】
ヒント:「都道府県」が入ります
A、きょうどりょうり(郷土料理)
理由:それぞれ「とっとり」「とうきょう」「とどうふけん」が入り、答えは「きょうどりょうり」。
〔第39問〕
【ある《娘・市役所・託児所》 なし《母・郵便局・保育所》{一塁/二塁/三塁}】
ヒント:全てひらがなにしてよく見ると
A、二塁
理由:"ある"の方は料理法を表す言葉が入っている。「むすめ」「しやくしょ」「たくじしょ」。よって答えは「にるい」。
〔第40問〕
【ある《住所・連絡・両親》 なし《手紙・話・母さん》 {ゆっくり/散歩/久しぶり}】
ヒント:ヒントをご覧になれば、正解がお分かりになるのではないでしょうか
A、ゆっくり
理由:接頭語「お」と「ご」、"ある"の方は「ご」が、"ない"の方は「お」がつく。選択肢はそれぞれ「ごゆっくり」「お散歩」「お久しぶり」となるので答えは「ゆっくり」。
〔第41問〕
【空き巣→過失 数奇→土筆 敷居→?】
ヒント:五十音表
A、知識
理由:左の言葉を五十音表で1つ左にずらすと右の言葉になる。
〔第42問〕
【・・・大→履→ →智→仙→?】
ヒント:空白は2020年、コロナで開催中止に
A、慶
理由:夏の高校野球、歴代優勝校の頭文字が2018年から並んでいる。それぞれ、「大阪桐蔭」「履正社」「智弁和歌山」「仙台育英」。2020年はコロナで開催されなかったため空白。
〔第43問〕
【巨→1、3、4、14、16、34 広→3、8、15 楽→10、77 西→?】
ヒント:野球で見かける数字と言えば
A、24
理由:漢字はプロ野球の球団名、数字は永久欠番を表している。埼玉西武ライオンズの永久欠番は「24」。
〔第44問〕
【ある《東京・北海道・千葉・広島》 なし《大阪・沖縄・神奈川・岡山》 {福島/福井/福岡}】
ヒント:虎、鯉、燕、鷹
A、福岡
理由:"ある"の方はセパ12球団のチーム名に使われている。それぞれ「東京ヤクルトスワローズ」「北海道日本ハムファイターズ」「千葉ロッテマリーンズ」「広島東洋カープ」。よって答えは「福岡(福岡ソフトバンクホークス)」
〔第45問〕
【♪♪コ① ♪②♪②カ② ♪②♪カ①ス ♪に音階のいずれかが入るとき、♪①♪②♪=?】
ヒント:②には「ー」が入ります
A、ファンファーレ
理由:それぞれ「ファミコン」「ソーラーカー」「シーラカンス」となる。
〔第46問〕
【とう→?→ →うゆ→み】
ヒント:料理に使うもの
A、お
理由:料理の「さ(さとう)・し(しお)・す(す)・せ(せうゆ)・そ(みそ)」から"さしすせそ"を抜いたものを順に並べている。よって答えは「お」。真ん中は「す」を抜くので空白となっている。
〔第47問〕
【ある《犬・乳・永久》なし《猫・胸・太古》 {王/角/銀/歩}】
ヒント:「乳」から「永久」に変わります
A、銀
理由:"ある"の方は後ろに「歯」がつく。
〔第48問〕
【16=海賊 34=項目 57=歌手 52=?】
ヒント:生物
A、家紋など
理由:1〜7の数字は生物のリンネ式分類階級「界(かい)・門(もん)・綱(こう)・目(もく)・科(か)・属(ぞく)・種(しゅ)」に順に番号を割り振ったもの。右側は対応する文字でできる熟語になっている。52は「かもん」となるので、「家紋」などが正解。
〔第49問〕
【100cm前後=シ 140cm前後=ダ 160cm前後=ク 180cm前後=?】
ヒント:横幅の長さ
A、キ
理由:左側はベッドの横幅、右側はベッドのサイズの頭文字を表している。それぞれ「シングル」「ダブル」「クイーン」。よって答えは「キ(キング)」。
〔第50問〕
【★◯②①②◯◯③④◯◯◯◯②◯★ ①②③④②=?】
ヒント:2つの★に注目。見覚えありませんか?
A、パーティー
理由:2つの★は問題文の「★スーパーアルティメットルール★」との関連を示している。番号に対応する文字を並べて、答えは「パーティー」。
〔第51問〕
【天→人→天→天→?→天→尊】
ヒント:7つあるものの最後の漢字
A、寿
理由:七福神の名前を五十音順に漢字の末尾を取って並べてある。「恵比寿天→寿老人→大黒天→毘沙門天→福禄寿→弁財天→布袋尊」
〔第52問〕
【ある《大将・中心・女子》 なし《先鋒・周辺・男子》 {不純/不正/不快}】
ヒント:「女子」を遠くから見ると
A、不正
理由:"ある"の方は熟語を合体させると1つの漢字になる。それぞれ「奨」「忠」「好」。よって答えは合体させると「歪」になる「不正」。
〔第53問〕
【充満=6 山頂=13 苦い=21 戦国=?】
ヒント:声に出して漢字を読むと
A、52
理由:漢字を数として読んだとき、その桁数を表している。それぞれ「10万」「3兆」「2垓」「1000極」。
〔第54問〕
【ある《虹・外科・畳め》 なし《夕日・内科・伸ばせ》 {アシカ/ラッコ/セイウチ}】
ヒント:ある法則の基に変換すると「虹」「畳め」は食べ物の名前になる
A、アシカ
理由:"ある"の方はひらがなに変換して、文字の後ろ全てに「ん」を付けると別の言葉になる。それぞれ「にんじん(人参)」「げんかん(玄関)」「たんたんめん(担々麺)」。よって答えは「あんしんかん(安心感)」となる「アシカ」。
〔第55問〕
【東京=1072 大阪=1023 沖縄=853 愛知=?】
ヒント:多い方が嬉しいでしょう
A、986
理由:令和4年10月の最低賃金の各都道府県の額を示している。
〔第56問〕
【ある《感情・運命・結婚》なし《理性・偶然・未婚》 {太陽/月/地球}】
ヒント:信じるか信じないかはあなた次第です
A、太陽
理由:"ある"の方は後ろに「線」をつけると、手相の名称になる。
〔第57問〕
【そ、ム、ム、ム、そ、そ、そ、そ、そ、?、ム、ム、・・・】
ヒント:8番目の「そ」が無いと生きていけません
A、ン
理由:周期表の元素の末尾の文字が並んでいる。よって答えはネオンの「ン」。
〔第58問〕
【13→大阪府 700→青森県 400000→?】
ヒント:漢数字に変換
A、石川
理由:数字を漢数字に変換したとき、その駅名がある都道府県を示している。十三(じゅうそう)駅は大阪府、七百(しちひゃく)駅(廃駅)は青森県、四十万(しじま)駅は石川県にある。
〔第59問〕う
【ある《靴・雲・髄・材》 なし《服・虹・脊・財》 {輪/臨/麟}】
ヒント:「髄」がつく熟語を考えてみると
A、輪
理由:"ある"の方はその漢字の部首と熟語になる。それぞれ「革靴」「雨雲」「骨髄」「木材」。よって答えは「車輪」となる「輪」。
〔第60問〕
【陰気寡黙どっち回転 Q、足りない文字をひらがな1字で答えよ】
ヒント:遥か彼方
A、す
理由:太陽系の惑星の語呂(すい、きん、ち、・・・)に使われているひらがなから1文字抜いたアナグラムになっている。
〔第61問〕
【苦戦→門→文章→?→醍醐味→イオン→凱旋 {未婚/結婚/
離婚}】
ヒント:7つあるもの
A、未婚
理由:頭に「ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ」を順に付けると「独占→レモン→身分証→ファミコン→粗大ゴミ→ライオン→紫外線」と、別の言葉になる。
〔第62問〕
【1243・・・工具 441・・・体の一部 342・・・犯罪 123242=?】
ヒント:2=ん
A、とんちんかん(頓珍漢)
理由:1〜4にひらがな1文字を入れてヒントに合う言葉を考えると、「1243・・・とんかち」「441・・・かかと」「342・・・ちかん」が当てはまる。よって答えは「とんちんかん」。
〔第63問〕
【子、?、曾、玄、来、昆、仍、雲】
ヒント:世代を重ねて
A、孫
理由:子孫の呼び名の頭文字が順に並んでいる。それぞれ「子、孫、曾孫、玄孫、来孫、昆孫、仍孫、雲孫」。
〔第64問〕
【外=3 公=6 仏=30 功=?】
ヒント:漢字をカタカナ2文字に分解
A、1
理由:漢字をカタカナ2文字に分解したとき、五十音順でその2文字の間に何文字あるかを示している。「功」は「エ」と「カ」に分解でき、間は「オ」だけなので、答えは「1」。
〔第65問〕
【ある《正午・発車・合同》 なし《午後・停車・個別》 {再会/告白/恋愛/結婚}】
ヒント:このヒントをよく見れば答えの手がかりになるでしょう
A、告白
理由:"ある"の方の2文字には共通の部首をつけて別の漢字になる。それぞれ
「証・許」「廃・庫」「答・筒」。よって答えは「告白(造・迫)もしくは(浩・泊)」。(ヒントに「答」が隠されていました)
〔第66問〕
【1417=敬遠 681=炭酸水 535=報酬/養蜂 3353=?】
ヒント:「1417=敬遠」の場合、「14=けい」「17=えん」と分解して考えます
A、費用
理由:数字は周期表の原子番号の組み合わせで、元素名から「素」を抜いて合わせると熟語ができる。それぞれ、14=ケイ素・17=塩素で「敬遠」、6=酸素・8=酸素・1=水素で「炭酸水」、5=ホウ素・35=臭素で「報酬」または53=ヨウ素・5=ホウ素で「養蜂」。同様に、33=ヒ素・53=ヨウ素で「費用」となる。
〔第67問〕
【福知山=臥龍 犬山=白帝 彦根=金亀 姫路=?】
ヒント:歴史
A、白鷺
理由:左右に「城」を付けると、城の名前とその別名になる。
〔第68問〕
【竜→名→王→叡→王→?→王→?】
ヒント:ゲーム
A、棋
理由:将棋の8大タイトル戦の頭文字を序列順に並べている。それぞれ「竜王戦→名人戦→王位戦→叡王戦→王座戦→棋王戦→王将戦→棋聖戦」。
〔第69問〕
【46、18、11、61、?、89、82、54】
ヒント:「61」がもし「51」だったら、?は10増えます
A、39
理由:右端と左端、右から2番目と左から2番目・・・を足すと全て100になる。よって答えは100一61=「39」。
〔第70問〕
【カナダ→ア ポルトガル→ス アイルランド→イ パプアニューギニア→?】
ヒント:右も国名の頭文字
A、イ
理由:陸続きの隣接国の頭文字を示している。それぞれ「アメリカ」「スペイン」「イギリス」。よって答えはインドネシアの"イ"。
〔第71問〕
【ある《前・空き地・律儀》 なし《後ろ・飛び地・不義理》 {泡盛・焼酎・甘酒}】
ヒント:ひらがなにして1文字変えると
A、泡盛
理由:"ある"の方は一文字変えると都道府県名になる。それぞれ「三重(みえ)」「愛知(あいち)もしくは秋田(あきた)」「栃木(とちぎ)」。よって答えは「青森(あおもり)」となる「泡盛」。
〔第72問〕
【34・・・動物 4423・・・敬称 425523・・・様々な理由 123423523=?】
ヒント:34は干支にもいる動物
A、ひょうしょうじょう(表彰状)
理由:1〜5にひらがな1文字を入れてヒントに合う言葉を考えると、「34・・・うし」「4423・・・ししょう」「425523・・・しょじじょう」が当てはまる。よって答えは「ひょうしょうじょう」。
〔第73問〕
【 AB→CDE→FGH→IJ→KJ→LH→BME→NA→・・・ CJNJF=人件費 のとき LHKJBMECG=?】
ヒント:どんどん大きくなっていきます
A、おくまんちょうじゃ(億万長者)
理由:アルファベットには「いち→じゅう→ひゃく→せん→まん→おく→ちょう→けい」と数の単位が入る。
〔第74問〕
【かん→しん→じん→はい→?】
ヒント:ある5つが五十音順に。「しん」は漢字にすると「心」
A、ひ
理由:五臓を"ぞう"を取って五十音順に並べてある。順に「肝臓→心臓→腎臓→肺臓→脾臓」。
〔第75問〕
【ある《蜂蜜・回転・現実・会社》 なし《砂糖・直進・理想・学校》 {水泳/陸上/射撃}】
ヒント:「慣習」や「命運」もある
A、陸上
理由:"ある"の方は漢字を入れ替えても熟語になる。
〔第76問〕
【ある《幼稚園・女らしい・重さ》 なし《小学校・男らしい・長さ》 {骨/筋肉/肌}】
ヒント:英語に変換
A、骨
理由:"ある"の方は英語にしたとき、数を表す英単語が含まれている。それぞれ「kindergarten」「feminine」「weight」。よって答えは「骨(bone)」。
〔第77問〕
【臼→気付く 玉→出会う 骨→貯める 罠→? {学ぶ/温める/捨てる/震える}】
ヒント:頭をぐるぐる回転させて、どんどん解いていきましょう
A、震える
理由:漢字を2回続けて読むと畳語(繰り返し言葉)になる。右の言葉はそれに対応する動詞。それぞれ「うすうす気付く」「たまたま出会う」「コツコツ貯める」「わなわな震える」。
〔第78問〕
【ある《井戸・叔父・卍》 なし《池・叔母・凹》 {甘め/辛め/苦め}】
ヒント:「ルミホイ」もある
A、辛め
理由:"ある"の方の言葉を「あ」と「る」の間に挟むと、別の言葉になる。よって答えは「赤らめる」となる「辛め」。
〔第79問〕
【◯はABCCDEではFGHGを表し、IJCDEではIKELBMNOを表す。 アルファベットにひらがな1文字ずつ入るとき、NAB=?】
ヒント:「CDE=きごう」です
A、くてん
理由:「◯はてんききごうではかいせいを表し、ちずきごうではちょうそんやくばを表す。」という文章が成立する。
〔第80問〕
【まゆげ=ほ 目=は 鼻=や 口=?】
ヒント:五十音順で1つ前は
A、ほ
理由:右のひらがなは、「へのへのもへじ」における顔のパーツに対応するひらがなの、五十音順で次の文字。口は「へ」なので、答えは「ほ」。
〔第81問〕
【へ〜り=土地 ね〜む=奈良 ゑ〜せ=紐 ふ〜て=?】
ヒント:右の言葉が「〜」に入ります。「へとちり」「ねならむ」「ゑひもせ」この並びに見覚えが・・・
A、こえ(声など)
理由:いろは歌の文字列で、2つのひらがなの間にある言葉を示している。
いろはにほへと ちりぬるを
わかよたれそ つねならむ
うゐのおくやま けふこえて
あさきゆめみし ゑひもせすん
〔第82問〕
【1・9=黄 2・10=青 3・11=赤 4・12=? 5・13=橙 6・14=緑 7・15=茶 8=黒】
ヒント:9以降は白地に帯状に色がついていて、丸いもの
A、紫
理由:ビリヤードの球の数字とその番号の色を表している。
〔第83問〕
【魚→沢 稲荷→祈り 辛い→笑い ?→宛先】
ヒント:「さかな→さわ」「いなり→いのり」「からい→わらい」どうなってる?
A、宛名
理由:全てひらがなにすると「さかな→さわ」「いなり→いのり」「からい→わらい」となる。すると、かなが わに、なが のに、かが わに変わっていることが分かる。これにより、「が」がつく都道府県の「が」の左側部分が右側に変わっている法則が浮かび上がる。この法則が「宛先」に適用できる都道府県は「長崎(ながさき)」であり、答えは「宛名(あてな)」。
〔第84問〕
【う=3/21 い・つ・と=2/21 し・じ・さ・た・ぬ・?・ひ・ま・み・ら・り・る=1/21】
ヒント:1年ごとに変わるもの
A、ね
理由:十二支(ね、うし、とら、・・・)に使われているひらがなの個数を示している。よって21文字中1回使われているひらがなのうち記されていない「ね」が答え。
〔第85問〕
〔第86問〕
【ある《札幌市・新潟市・名古屋市・堺市》 なし《福岡市・岡山市・横浜市・大阪市》 {さいたま市/浜松市/京都市/広島市}】
ヒント:「中」や「中央」もよくあります
A、浜松市
理由:"ある"の都市の方には、「東区・西区・南区・北区」が全て存在する。
〔第87問〕
【2=ウサギ 5=サル 63=サクラ 84=ウメ 120=?】
ヒント:数字の後ろには「円」がつきます
A、フジ(藤)
理由:数字は普通切手の額面であり、それぞれの描かれているものを示している。
〔第88問〕
【B=12〜 C=15〜 D=17〜 ?=18〜】
ヒント:年齢
A、Z
理由:アルファベットはCEROレイティング(ゲームソフトの対象年齢区分マーク)、数字は対象年齢を表している。ちなみに「A」もあり、全年齢対象。
〔第89問〕
【9→ぬ 凧→す 私のもの→?】
ヒント:左を英語に変換
A、ふ
理由:左の言葉を英語に変換すると「nine」「kite」となる。これらの英単語を真ん中で区切ってひらがなに変換すると「に・ね」「き・て」となり、五十音表でこの2文字の間にあるひらがなが示してある。よって「私のもの」は「mine」なので「み・ね」に分けられ、その間にある「ふ」が答えとなる。
〔第90問〕
【え→き=じ え→こ=ぎ き⇄こ=し こ→え=?】
ヒント:温度によって変わります
A、ゆ
理由:"え"は「液体」、"き"は「気体」、"こ"は「個体」を表しており、物質の状態変化の名称の頭文字を示している。それぞれ「蒸発」「凝固」「昇華」「融解」。
〔第91問〕
【ある《スポンジ・固体・ヨガ》 なし《ブラシ・液体・ジム》 {ウェブ/サイト/ログイン}】
ヒント:英単語に変換
A、ウェブ
理由:"ある"の方は英単語に変換したとき、アルファベットが降順になっている。それぞれ「sponge」「solid」「yoga」。よって答えは「ウェブ(web)」。
〔第92問〕
【刑事→名称→対話→小生→?】
ヒント:ひらがなに変換して1文字の読みと2文字の読みを分ける
A.平和
理由:元号の1文字目の読み+次の元号の2文字目の読みの繰り返しになっている。「刑事(慶応と明治)」「名称(明治と大正)」「対話(大正と昭和)」「小生(昭和と平成)」よって答えは「平成」の「へい」と「令和」の「わ」を合わせて「平和」。
〔第93問〕
【でますむ?けこてりなとおわい・・・】
ヒント:逆転の発想
A、の
理由:国歌の歌詞が逆から書かれている。
君が代は
千代に八千代に
さざれ石のいわおとなりて
こけのむすまで
〔第94問〕
【口□ロ=?】
ヒント:形が似ていますが、それぞれ口(くち)、□(四角)、ロ(ろ)です
A、ほくろ
理由:第80問より「口=ほ」、第35問より「□=く」なので、順に呼んで答えは「ほくろ」。
〔第95問〕
【1=天 2=戦 3=国 4=国 5=内 6=? 7=財 8=地 9=改 10=最 11=補】
ヒント:第1章から第11章の見出しの頭文字です
A、司
理由:日本国憲法第1章〜第11章の見出しの頭文字が示してある。順に「天皇」「戦争の放棄」「国民の権利及び義務」「国会」「内閣」「司法」「財政」「地方自治」「改正」「最高法規」「補則」。
〔第96問〕
【NHNCIAAYMAAIKTHIOI=富士山 KTSIOTOENHOO=卯
CnyOARNNIINKNdi=?】
ヒント:見慣れたアルファベット5文字
A、はやて(さん)
理由:アルファベットを前→後ろ→前→後ろの順に読んでいくとローマ字の文章になる。それぞれ「日本一高い山」「今年の干支」「Cindyの管理人」。よって答えは6年間Cindyを支えてくれた「はやて(さん)」。
〔第97問〕
【青森県=愛 高知県=干支 大分県=含み 石川県=?】
ヒント:地図を思い浮かべて
A、ギフト
理由:隣接する都道府県の頭文字を組み合わせてできる言葉になっている。青森県は秋田県と岩手県、高知県は愛媛県と徳島県、大分県は福岡県と熊本県と宮崎県。石川県は岐阜県と福井県と富山県。
〔第98問〕
【1、2、9、11、?、21、29、3、4、5、17、11、18、?、9、3、?】
ヒント:数学的発想は必要ありません
A、23
理由:2023年の国民の祝日(休日)の日付が並んでいる。
〔第99問〕
【31∩78=山 71∩75=?】
ヒント:数字は問題番号。"ある"の特徴を2つ有する言葉を探す
A、科学・高座など
理由:「∩」は共通部分を表す記号。数字が表すのは問題番号。全てあるなし問題であり、その問題の"ある"の特徴を満たした言葉を見つけなければならない。31問目は「祝日に使用されている漢字」78問目は「"あ"と"る"で挟むと別の言葉になる」、「山」がこれを満たす(山の日、あやまる)。
同様に、71問目「県名から1文字変えた言葉」、75問目「入れ替えても成立する熟語」これを見つけ出す。答えは「科学」(かがわ、学科)「高座」(こうち、座高)など。
〔第100問〕
【★1∩2∩3★】
ヒント:ヒント
A、7
理由:問題文にある★に挟まれた「スーパーアルティメットルール」、すなわちヒントが関係していることを示している。数字は問題番号で、その問題のヒントをもらう。
第1問
ヒント:答えは「1、3、7」のうちどれか
第2問
ヒント:答えは「1、7、10」のうちどれか
第3問
ヒント:答えは「7、10、15」のうちどれ
「∩」は共通部分を表す記号なので、3つのヒントに共通する「7」が答え。
Cindy7年目も盛り上がっていきましょう!