54 + 44 = 51
32 + 13 = 11
41 + 21 = 43
34 + 65 = 24
64 + 61 = 33
規則を見つけるだけでは終わらない、明確な答えがある問題です。
「はい」または「いいえ」で答えられる質問をしても構いませんが、あまりにも直接的な質問には答えられないことがあります。
転載元: 「第六感」 作者: linearity (Cindy) URL: https://www.cindythink.com/puzzle/10240
16 + 61 = 22
すべての二桁のXYは、X番目の式のY番目の数字を意味します。
例えば、最初の式「54 + 44 = 51」において、「54」は5番目の式の4番目の数字を指します。したがって、「64 + 61 = 33」では1が対応します。他の数字も同様に変換すると、最初の式は「1 + 5 = 6」となり、正しい式になります。同様に、2番目、3番目の式も解くと、それぞれ「1 + 4 = 5」「3 + 3 = 6」となります。
しかし、4番目、5番目の式には61、64、65が登場します。つまり、この問題には隠された6番目の式が存在します。そして、それがこの問題で求められている答えです。
可能性を考慮すると、矛盾なく、かつ6番目の式自体が成立する唯一の解答は「16 + 61 = 22」であり、これが問題の答えです。