閲覧者数: ...

いったりきたり

[20の扉]

かつて、AはB→Cの方向に流れているとされた。
その後、DがC→Bの方向に流れていると発見された。
しかし混乱をさけるため、Aの方向が改められることはなかった。
こうした経緯のせいで、なぜAとDの流れる方向が逆なのかと、混乱する人が少なくない。

さて、A、Dに当てはまる言葉はなんだろう?


出題者:
出題時間: 2018年3月15日 17:18
解決時間: 2018年3月15日 17:46
© 2018 アシカ 作者から明示的に許可をもらわない限り、あなたはこの問題を複製・転載・改変することはできません。
転載元: 「いったりきたり」 作者: アシカ (Cindy) URL: https://www.cindythink.com/puzzle/884
タグ:

答:A=電流 B=プラス極 C=マイナス極 D=電子
かつて、電流はプラス極→マイナス極の方向に流れているとされた。
それからおよそ100年後、電子がマイナス極→プラス極の方向に流れていると発見された。しかし、電流の向きの定義を変更すると様々な混乱が生じるため、電流の方向が改められることはなかった。こうした経緯のせいで、なぜ電流と電子の流れる方向が逆なのかと、混乱する人が少なくない。


出題者:
参加するには または してください
パトロン:
アシカ人参
と 匿名パトロン 3 名
Donate using Liberapay
Avatars by Multiavatar.com
Cindy