俺の友達は、「小は大を兼ねる」ということわざをよく使う。
友達の店では、サイズは小しか表示されていない。
別に小さいサイズ専門というわけではなく、大きいサイズも普通に売っている。
誰もそれが間違いだと指摘しないのだが、どうしてそれでいいのだろうか?
*Q5 kusuさんのオマージュです。
転載元: 「【ことわざますか?オマージュ】It’S My Life」 作者: gattabianca (Cindy) URL: https://www.cindythink.com/puzzle/7295
友達の経営する店の商品には全て”SMALL”のタグがついている。
Sサイズのものはそのままだが、MサイズのものにはMに、LサイズのものにはLに、LLサイズのものにはLLに丸がつけられているのだ。
友達は、小柄であることのコンプレックスをバネに、店を成功させた。
小柄だからSサイズ専門というわけではなく、全て(ALL)のサイズの中でSサイズが一番最初に来る、デフォルトなんだ、というようなコンセプトの店にしたかったらしい。
「な?小は大を兼ねるだろ?」
それが奴の口癖だ。
俺たちは誰も、それが間違いだなんて言えない。
そのタグも、奴の生き方も。