『海亀書房ことわざ辞典』には「ドはドーナツのド」という見出し語が載っており、しかも多くの人がそれを目にするという。なぜだろうか?
*「ドはドーナツのド」がどういう意味であるかを追求する必要はありません。
*要知識ではありませんが、発想元となった知識(情報)はあります。
*Q1 つむじ風商会さんのオマージュです。
転載元: 「【ことわざますか?オマージュ】Doe, a deer, a female deer」 作者: gattabianca (Cindy) URL: https://www.cindythink.com/puzzle/7280
辞書の売り上げを伸ばすため、「ドーナツマニアのためのドーナツまみれ辞書」を開発した辞書開発チームが、「まえがき」の「この辞書の使い方ページ」における見出語の例として採用したから。
<海亀書房辞書開発部>
「出版不況でなかなか辞書が売れないですね。」
「そんな中でも、特定のスポーツチームとか映画とかゲームのファンをターゲットにした辞書は売れてるっていうじゃないですか。社長、うちもなんかしましょうよ。」
「…ドーナツだ。」
「はぁ?」
「ドーナツは子どもから大人までみんな大好きだ。映画や野球チームのファンよりずっと数が多い。だからドーナツまみれの辞書を作るぞ。著名なドーナツチェーンともタイアップだ。」
「は、はぁ…(なんでドーナツ?)」
「やってみます…(ただの社長の好みでは?)」
【この辞書の見方・引き方】
見出語(例):
〔ドはドーナツのド〕
基本中の基本であるということのたとえ。「お前、フレンチクルーラーは、ドーナツ好きにとって〜だろう。」「恋人にまず好きなドーナツを選ばせてあげることは、恋愛における〜です。」
*実際の例文では、
〔転ばぬ先の杖〕
「クロワッサン系ドーナツを食べるときは、きちんとナプキンを膝の上にかけておくのが、〜というものだ。」
〔角を矯めて牛を殺す〕
「グレーズをきれいにかけるのに神経を使って、せっかくの熱々のドーナツが冷めてしまうなんてことは、〜ようなものだ。」
〔後は野となれ山となれ〕
「体重?ブリュレグレーズドカスタードを目の前にしたら、そんなものは〜だ。」
などがあるそうである。
*上の三角をクリックすると、辞書の用例が読めます。
※特定の野球チームファン向け国語辞典とか、STAR WARS英和辞典とか、ドラクエテーマの学習ドリルなどからヒントを得ました。