閲覧者数: ...

ATODUKE4 ~世の中には「なぜ?」が溢れている~  

[新&形式]

さあ、今月も始まりましたATODUKE!
第4回目となった今回、栄えある「アット公爵」の称号を手にするのは一体どなたなのでしょうか!?
うだるような暑さの中ですが、皆様の氷のように冴え渡る水平思考で乗り切りましょう!
今回、皆さんに理由を後付けしていただく疑問はこちらの3つ。

なお、《真相》はネットなどの情報を元に、総合的に判断して掲載しております。

[疑問と真相]

Q1なぜ“たなばた”を“七夕”と書くのだろうか?

《真相》

たなばたは元々、古い日本の行事で、女性が着物を棚にそなえ、神さまを迎えて秋の豊作を祈ったりするものでした。 着物を供える女性は棚機女(たなばたつめ)と呼ばれ、棚機(たなばた)という織り機で、神様に備えるための着物を織りました。 後に仏教が伝わると、7月7日の夜に行われるようになり、現在七夕という二文字で「たなばた」と当て字で読んでいることは、この日付に由来するようです。

Q2なぜ弥生時代は“弥生”時代と呼ばれるのだろうか?

《真相》
1884年、東京都文京区弥生町で初めて見つかった土器を、地名にちなんで弥生土器と呼びました。のちに、その土器が使われた時代を弥生時代と呼ぶようになりました。
香川県や滋賀県にある土器町で見つかっていたら、土器土器と呼ばれていたのかもね!

Q3お坊さんが読経中に木魚を叩く理由は?

《真相》
うっかり寝てしまわないようにするためと言われています。元々、木魚は平べったい魚の形をしており、魚は寝ている時も目を開けていることから、昔は眠らない生き物だと考えられていました。
そのため、魚を見習い眠らないようにしなさい、という意味を込めて魚の形をした木型を叩くようになったそうです。

【スケジュール】
投稿期間 7月21日(土)出題~7月25日(水)20時頃
投票期間 7月25日(水)20時頃~7月28日(土)21時頃
結果発表 7月28日(土)22時〜23時頃

【参加方法】
(1) 投稿フェイズ
参加される方はまずチャット欄で参加表明を行ってから投稿をしてください。
7月25日の20時頃になりましたら、ヒント欄にて投稿締め切りのアナウンスを行います。

(2) 投票フェイズ
投稿締め切りのアナウンス後、投票を開始いたします。
投稿をした方もしていない方も投票に参加いただけます。
投票場所や締め切りのタイミングは全てヒント欄でお知らせいたします。 

【 注意点 】
(1) 投稿について

《真実》および既に投稿されている理由と同じ内容のものは投稿できません。
投稿はどのお題につきましても、1人何回でも可能です。
文頭にタイトルと、どれについての理由か分かるように「Q~」と書いてください。
投稿をされた方は、この後の投票にも出来る限りご参加ください。
締め切り以降の投稿は無効とさせていただきます。

(2) 投票について

もっともらしいと思った理由であれば、いくつ選んでくださって構いません。
主催者は投票しませんが、一位が複数ある場合はそのうち1つに1票を投じさせていただきます。
投稿していない方も投票に参加できます。

ATODUKEの詳細につきましては、https://wiki3.jp/cindy-lat/page/27をご覧ください。
それではそれでは皆さん、もっともらしい後付けがされた理由をお待ちしております!


出題者:
出題時間: 2018年7月21日 14:13
解決時間: 2018年7月29日 8:20
© 2018 風木守人 作者から明示的に許可をもらわない限り、あなたはこの問題を複製・転載・改変することはできません。
転載元: 「ATODUKE4 ~世の中には「なぜ?」が溢れている~  」 作者: 風木守人 (Cindy) URL: https://www.cindythink.com/puzzle/1903
タグ:

結果発表!

なんと今回は3つの作品が同じ得票数を記録しました!
大接戦です。

甲乙つけがたい中、出題者権限で1つえらばせていただきました。
なお、他の2つについては同列2位とさせていただきます。











それでは、まず第2位は、4票獲得した
No.7 福元 術さんの「女性考古学者」!!

新種の生物を発見した時に自分の名前をつけるかのごとく、弥生さんが見つけたから弥生土器というのは、シンプルであるがゆえに説得力が高かったのではないでしょうか。








続いて第2位は、同じく4票獲得した
No.12 つのめさんの「愛の讃歌」!!

比較的短い説明の中に、故事に結びつけ注釈で和歌を添えた本作品は、圧倒的学術感でナンカソレッポイと思わされる強みがありました。
        














そして第1位に輝いたのは……
4票を獲得したこちら!
No.6アシカさんの「やおい文化」です!

同列4位ということで悩みましたが、タイトルに反してネタに走らない真摯な理由づけや、怒濤のように積み重ねられる論理、専門書のごときセンテンス、このなんとも言えないハーモニーが絶妙でしたので、出題者より1票差し上げます。

みなさまご参加いただきありがとうございます!
アシカさんはアット公爵獲得おめでとうございます!

みなさまの投票結果は下記より確認できます。

http://start30.cubequery.jp/show-030755f8


出題者:
参加するには または してください
パトロン:
アシカ人参
と 匿名パトロン 3 名
Donate using Liberapay
Avatars by Multiavatar.com
Cindy