鬼のパンツはいいパンツ♫
その理由には、パンが重要な役割を果たしていると言う。
一体どういうこと?
*この問題は亀夫君です。主人公に質問してください。「一体どういうこと?」と疑問を持っている主人公に質問してください。
YES/NOで答えられない質問もできます。
*Q3 桂埜さんのリサイクルです。
*もしかしたら要知識かもしれません。検索可。
転載元: 「【パンますか?リサイクル】everybody, let's move to the beat♪」 作者: gattabianca (Cindy) URL: https://www.cindythink.com/puzzle/10296
*「パン」で好きな子とパンっ!!って手を合わせることができるから。(フォークダンス理論。)
「鬼〜のパンツはいいパンツ🎵強いぞ〜 つよいぞ〜」
「ちょっと、カイ、さっきからなんでその歌ばっかり歌ってるのよ?」
「だってお遊戯会でやるんだもん。ママも一緒にやろうよ!知ってるよね〜」
「ふふっ♡ 当たり前じゃなーい😉」
そう言って、ビ◯ンセかレディ◯ガかブラッ◯ピンクかといったレベルのキレッキレの動きで、振り付けをやってみせるカメコ。
「違うよ〜 『パン』のところがじゅうようなんだから!」
「わかったわかった。こうやるんだね?」
カメコは、そう言って、パン!のところで、横に立っているカイの左手を取ると、自分の右手とパンっ!と合わせた。
「う、うん!そーだよ!!」
「そっかあ…お遊戯会楽しみだね!(なるほど、言いたくなかったのはそれか…)」
お遊戯会当日。
カイの隣にいるのはレンカちゃんだ。
カイはとてもうれしそうで、微笑ましい。
…しかし、ふと気になったことがある。
家では、「右側」と「左側」の両方の練習をやらされた。
どうやら2番では反対側にいる子と「パンっ!」をやるらしい。
レンカちゃんとパンっ!ができなくて、さぞつまんないことだろう…とカイの心中を察したカメコ。
ところが、2番が始まると、カイは、反対側のみおんちゃんとも同じぐらい、なんなら1番の時より楽しそうに「パンっ!」とやっている。
ま、まあ、誰とでも仲良くする子なんだよね。
そういうことだ。将来が気になるとか考えないほうがいい。
ちょっと複雑めな思いを抱くママ、カメコなのであった。