ここに付箋が1枚あります。
この付箋を見つけた人は、これがどういう意味なのか知りたがっています。
その人に質問して、付箋が何を意味しているのか、一緒に探りましょう。
【付箋の情報】
*いつ見つけたか:あまりよく覚えてないけど、先週の金曜日?
*どこで見つけたか:職場の豊中さんのデスクの近く。
*どんな付箋か:普通の四角い付箋だけど、職場の支給品とは違う色合い。
*何が書いてあるか:「遅ればせながら参加します!」
*書いた人の心当たりはあるか:あまり見たことない筆跡。
*YES/NOで答えられない質問もできます。
*Q3 kUmaさんのオマージュです。
転載元: 「【まいりますか?オマージュ】【謎付箋】but is it too late to try?」 作者: gattabianca (Cindy) URL: https://www.cindythink.com/puzzle/10257
場所は国際協力機関の広報部のオフィス。
こんなポスターを作ったりしている。
メンバーは10人ぐらい。
主人公はそこで働いている関前大。
チームのメンバーは、最近産休を取った逆瀬川雲雀係長に、お金を出し合ってプレゼントを贈ることにした。
幹事を務めている豊中さんが、木曜日にお金を集めてプレゼントを買いに行くことになっていた。
(なお、関前は木曜日休みを取っていた。)
ところで、逆瀬川の後任として、空いたポストに異動してきたのが、海外の現地事務所から帰国したばかりの洛西口。
月曜日に着任したばかりだ。
逆瀬川とは同期で、友人であり良きライバルでもある。
チームのメンバーが逆瀬川にプレゼントを贈るということを知り、出遅れたけど自分も参加します!との意思表明をした付箋をつけて、現金を入れた封筒を豊中さんに渡した。
それが剥がれ落ちたものが、この付箋である。
どうやら海外の事務所で支給された、色は派手だけれどあまり粘着力の高くない付箋を使い続けていたらしい。